商品名 ソフトテニスどんぐり北広島式・勝つ為の上達法と練習メニュー 【どんぐり北広島ソフトテニスクラブ監督 中本裕二 監修】
商品区分 EC:物販
販売者名 株式会社トレンドアクア
■:【新発売】ソフトテニス界のドンが登場
弊社はスポーツDVDを専門に扱っているので、
その違いは明確にでます。
例えて言えば
・地区大会の優勝チームの練習法
・県大会の優勝チームの練習法
・関東大会の優勝チームの練習法
・全国大会の優勝チームの練習法
これで言えば当然下に行けば行くほど売上が
増えていきます。
ユーザーとしても"地区大会の優勝チームの練習法"よりも
"全国大会の優勝チームの練習法"をより
知りたいのは当然です。
「それなら全国大会の優勝チームの商品をいつも出せばよいのでは?」
と思うかもしれませんがなかなかそうはいきません。
実績ある指導者やチームにはオファーが殺到してるんですね。
だからそう簡単にはなかなか出せないのが現実です。
逆に言えばだからこそ価値があるんです。
今回全国大会を8回以上優勝に導く、
世界王者までも輩出したチームの監督さんが
監修したソフトテニスの上達法です。
爆発的に売れること間違いなしです。
では今回の商品の詳細です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この商品の魅力
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回ご案内する商品
"ソフトテニスどんぐり北広島式"は
監修の実績という面ではずば抜けています。
それはこの2点です。
●中本裕二さんの実績
この商品の特徴はなんといっても監修である
どんぐり北広島ソフトテニスクラブ監督の中本裕二さんの実績にあります。
国内最高峰の大会である日本シングルスや日本選手権(皇后杯)
でそれぞれ8度の日本一に導く名指導者。)を達成。
2013年はU19日本代表のヘッドコーチ(監督)を務め世界一に導いています。
そんな中本裕二さんの指導内容が全て詰まっているのです。
●ソフトテニスの意外な?人気
実はソフトテニスの競技人口は約60万人もいます。
さらに愛好家として普段プレイする方は700万人を
超えていると言われています。
硬式テニスの愛好家の数は400万人程なので実はソフトテニスの方が
プレイする人の数は多いんですね。
その理由は柔らかいゴム製のボールを使うため、
ケガが少ないことにあります。
これは幅広い年齢層が競技に取り組める大きな要因だと言えます。
硬式テニスではテニス肘などの症状に苦労する人が多いので、
今後硬式テニスをしている人がどんどんソフトテニスに流れてくる
ことも予想されているのです。
↓情報商材の最新情報はこちらをクリック
⇒人気ブログランキング
⇒FC2ブログランキング
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)